本ページはプロモーションが含まれています

キッチン家電

シロカの全自動コーヒーメーカー「カフェばこPRO」のSC-C271とSC-C251の違い

シロカの全自動コーヒーメーカー「カフェばこPRO」のSC-C271(2024年5月発売)とSC-C251(2022年8月発売)の違いをご紹介します。

SC-C271TDとSC-C251の違いは、次の4つです。

違い

  • SC-C271は急冷式アイスコーヒーが作れるが、SC-C251は作れない
  • SC-C271はステンレスサーバーで保温時間が長い
  • SC-C271は1回の抽出でマグカップ4杯分だが、SC-C251は6杯まで取れる
  • 値段は旧型のSC-251の方がリーズナブル

保温力は新型のSC-C271の方がUPしていますし、新型の方が急冷式アイスコーヒーが作れます。

どちらを選べばいいか・・・ということですが

  • 急冷式アイスコーヒーが作りたい人は新型のSC-271TDがおすすめ
  • 長く保温したい人は新型のSC-271がおすすめ
  • 一度に6杯分のコーヒーを作りたい人は旧型のSC-251がおすすめ

では、より詳しく違いを見てみましょう。

シロカコーヒーメーカー「カフェばこPRO」SC-C271とSC-C251の違いを比較

シロカ「カフェばこPRO」SC-C271とSC-C251の違いを、わかりやすく表にしてみました。

項目SC-C271SC-C251
サーバー・保温機能真空二重構造ステンレスサーバー(自然保温)ガラスサーバー(30分加熱保温)
急冷式アイスコーヒー作れる作れない
抽出できる杯数コーヒーカップ:最大4杯
マグカップ:最大2杯
アイス:最大4杯
コーヒーカップ:最大6杯
マグカップ:最大4杯
アイス:最大6杯
価格(税込)32,780円約29,700円

大きな違いは次の4つです。

  • 保温できる時間の差
  • 急冷式アイスコーヒーが作れるかどうか
  • 抽出できる杯数
  • 価格

では、ひとつずつ詳しく解説していきましょう。

保温方式と保温時間の違い

 

(画像引用元:楽天市場

旧型のSC-C251はガラスサーバーで保温プレートで温めるため、保温時間は30分程度です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: .jpg

また、その間にコーヒーの風味が落ちるというデメリットがあります。

しかし、新型のSC-C271は真空二重構造ステンレスサーバーなので長い時間保温が可能です。

また、ガラスよりも割れにくい点も大きなメリットとなります。

いつでも温かいコーヒーが飲みたい人は、新型のSC-271がおすすめですね。

急冷式アイスコーヒーが作れるかどうか

項目SC-C271SC-C251
急冷式アイスコーヒー作れる作れない

新型のSC-C271は急冷式アイスコーヒーが作れませんが、旧型のSC-C251は作れません。


新型のSC-271なら氷にコーヒーを注ぐだけで、すぐにおいしいアイスコーヒーが作れます。

抽出する量の違い

項目SC-C271SC-C251
抽出できる杯数コーヒーカップ:最大4杯
マグカップ:最大2杯
アイス:最大4杯
コーヒーカップ:最大6杯
マグカップ:最大4杯
アイス:最大6杯

抽出するコーヒーの量が、上の表のように新型のSC-C271の方が少ないです。
一度に多くの量を作りたい人は、旧型のSC-C251の方がおすすめだと言えますね。

価格の違い

項目SC-C271SC-C251
価格(税込)32,780円約29,700円

最後の違いは価格です。

新型のSC-C271は3万円を超えますが、旧型のSC-C251は3万円以下で購入できます。
と言ってもその差は3000円程度です。

自分が欲しいのかどちらかをよく検討してみましょう。

シロカコーヒーメーカー「カフェばこPRO」SC-C271とSC-C251の共通点

項目SC-C271SC-C251
蒸らし機能ありあり
タイマー予約機能ありあり
豆・水の計量不要不要

シロカコーヒーメーカー「カフェばこPRO」SC-C271とSC-C251の共通点は、3つありました。

  • 蒸らし機能がある
  • タイマー予約機能がある
  • 豆と水の計量が不要

蒸らし機能がある

自動的に蒸らしてくれるので、特に何もしなくても風味豊かなコーヒーが入れられます。

タイマー予約機能がある

事前に抽出したい時間をセットしておけば、ちゃんとおいしいコーヒーができあがっています。

忙しい朝などは前日の夜に予約しておくと便利ですよ。

豆と水の計量が不要

水は本体のタンクに入れておくだけでOK。

水も豆の量も測らなくてもいいので、手軽にコーヒーが楽しめます。

「カフェばこPRO」新型SC-C271はこんな人におすすめ

カフェばこPROの新型SC-C271がおすすめの人は

  • 温かいコーヒーをいつでも飲みたい人
  • 手軽においしいアイスコーヒーが飲みたい人
  • 一度に抽出できるのは、マグカップ4杯分程度でいい人
新型のSC-C271は保温時間が長いし、アイスコーヒーも作れるのがいいですね

 

「カフェばこPRO」旧型SC-C251はこんな人におすすめ

旧型のSC-C251は、次のような人におすすめです。

  • 保温時間は30分程度でいいという人
  • 急冷式アイスコーヒーにこだわらない人
  • 一度にマグカップ6杯など多くのコーヒーを作りたい人

SC-C271とSC-C251の違い~まとめ

この記事では、シロカの全自動コーヒーメーカー カフェばこPROの新型(2024年8月発売)のSC-C271と旧型(2022年発売)のSC-C251の違いについてご説明しました。

主な違いは下記の通りです。

違い

  • SC-C271は急冷式アイスコーヒーが作れるが、SC-C251は作れない
  • SC-C271はステンレスサーバーで保温時間が長い
  • SC-C271は1回の抽出でマグカップ4杯分だが、SC-C251は6杯まで取れる
  • 値段は旧型のSC-C251の方がリーズナブル

新型のSC-C271と旧型のSC-C251は、価格では3000円ほど違いますが、新型の方が保温時間が長い、急冷式アイスコーヒーが作れるなどのメリットがあります。

アイスコーヒーをよく飲む人や長時間保温したい人が新型のSC-C271がおすすめです。

一方、お値段を抑えたい人や一度にたくさんのコーヒーを作りたい人は旧型のSC-C251を選ぶといいでしょう。

-キッチン家電