母の日のプレゼントとして60代の方におすすめの実用的な家電をご紹介します。
母の日を前にして、こんなお悩みはありませんか?
60代は子育ても一段落して、ようやく自分の時間を楽しめるという年代です。
一方、健康面で不調を感じることも・・・
母親にはいつまでも元気で楽しく暮らしてほしいですよね。
そこで、2025年の母の日に、60代におすすめの実用的な家電商品を調べてみました。
おすすめ7選
- 電気ケトル ティファール KO9208JP
- ノンフライヤー 山善 YAH-AC120
- ヨーグルトメーカー ビタントニオ VYG-60
- 電気炉ばた焼き機 サンコー RADHEAHWH
- マッサージクッション ルルド ミニAX-HCL318
- 首掛け扇風機 くるくるネックファン
- 布団乾燥機 FOEHN(フェーン)002
どれも喜ばれるものばかりですよ。
母の日のプレゼント60代におすすめの実用家電7選
この記事でご紹介している商品を表にしました。
商品名 | 型番 | 参考価格 |
電気ケトル | ティファール KO9208JP | 11,655円~ |
ノンフライヤー | 山善 YAH-AC120 | 9,980円~ |
ヨーグルトメーカー | ビタントニオ VYG-60 | 6,255円~ |
電気炉ばた焼き機 | サンコー炉ばた焼きRADHEAHWH | 10,280円~ |
マッサージクッション | ルルド ミニ AX-HCL318 | 5,980円~ |
首掛け式扇風機 | くるくるネックファン | 2,980円~ |
ふとん乾燥機 | FOEHN(フェーン)002 | 24,000円~ |
なお、参考価格は2025年4月上旬時点のものです。
では、ひとつずつ説明していきますね。
電気ケトル ティファールKO9208JP

ティファールの電気ケトルKO9208JP(0.8L)です。
60代になると子供が独立して、家族の人数が少なくなるご家庭が多いです。
そこで、必要な分のお湯をすぐに沸かせる電気ケトルが重宝します。
価格は11,655円~
おすすめポイント
- 倒れてもお湯がこぼれにくいドリップケトル
- 電気で沸かすので、火の消し忘れの心配がない
- 約64秒で沸いて60分間の保温が可能
- 8段階の温度設計ができる
- 注ぎ口が細いのでコーヒーのドリップに便利
コーヒーのドリップがやりやすいのもおすすめポイントです。

口コミをご紹介します
- 形がおしゃれ!
- コーヒーのドリップがいい感じでできます
- さすがティファール!すぐに沸きます!

ノンフライヤー 山善YAH-AC120

山善のノンフライヤーYAH-AC120です。
揚げ物を油を使わずに調理できるノンフライヤーは、ヘルシーな食生活をサポートします。
唐揚げやポテトがサクサクに仕上がりますよ。
価格は9,980円~
おすすめポイント
- 油で揚げず熱風で食材を加熱
- 揚げ物が油を使わずにカラッとサクサクに仕上がる
- ローストチキンや焼き菓子などもOK
- 揚げ物の温め直しにも便利

「揚げ物を食べたいけれど油の取り過ぎが心配」という方におすすめです。
口コミはこちらです。
- 揚げ物を控えていましたが、これを買ってからは安心して食べられます
- お弁当のおかず作りにも便利
- お肉も焼けるし、余分な油は落ちるので健康にいいと思います

ヨーグルトメーカー ビタントニオVYG-60

ビタントニオのヨーグルトメーカーVYG-60は、ヨーグルトだけでなく甘酒や塩麹も簡単に作れる便利なアイテム。
健康を気遣うお母様におすすめです。
価格は5,980円~
おすすめポイント
- 牛乳パック(500ml、1000ml)のままヨーグルトが作れる
- 豆乳ヨーグルトもパックのままでOK
- 甘酒や塩麹もボタンひとつで作れる
- オフタイマーがあるので発酵しすぎを防げる

使い方はボタン操作ひとつだけなので簡単なのがいいですね!
口コミはこちらです。
- 簡単においしいヨーグルトが作れるのがうれしい
- 乳製品が値上がりしているので、これでヨーグルトを作っています
- いろいろ使えて便利!もっと早く買えば良かった!

電気炉ばた焼き器

1人~2人分の食材を目の前で焼く炉ばた焼き器THANKO RADHEAHWHです。
目の前で焼きながら食べることができるので、晩酌にもおすすめです
価格は10,280円~
おすすめポイント
- コンパクトサイズなのでテーブルの上で使える
- 火を使わず電気で焼くので安心
- 最大1000Wの強い火力でしっかり焼ける
- 付属品の小鍋で一人用の鍋もできる
おもちを焼いたり、一人用のお鍋を作ったりもできますよ。

口コミはこちらです。
- 夫婦で晩酌に使っています。炉ばた焼きが家でできるなんて感激です
- 孫が来た時にお餅を焼いたら、おいしくて喜んでいました
- 食卓で焼くだけなので、料理の手間が省けるのがよかった

マッサージクッション ルルド ミニ

ルルドのマッサージクッション ミニ AX-HCL318は、肩や腰など気になる部位を優しくもみほぐしてくれる健康家電です。
価格は5,980円~
おすすめポイント
- 首・肩・腰・背中・ふくらはぎなど疲れた部分に使える
- 人の手でのマッサージのようなもみ心地
- 軽くて持ち運びできるので、ソファーやベッドなどどこでも使える
もみ玉がプロのようなもみ心地を実現します。

口コミはこちらです。
- 母の誕生日に贈ったら、すごく喜んでくれました!
- 疲れた日も、これがあると癒やされます

首掛け式扇風機 くるくるネックファン

気温が上がる時期におすすめの首掛け式扇風機「くるくるネックファン」です。
仕事やお出かけの時に、首元から涼しい風が出るので快適ですよ。
価格は2,980円~
おすすめポイント
- 小さく収納できるので、バッグに入れられる
- 180gと軽いので、首への負担が少ない
- コードをくるくる巻いて長さを調節できる

口コミはこちらです。
- 首からかけられるので、手が自由に使えるのが良かったです。
- ケースも付いているので、バッグに入れる時もコードも収納できます!
暑くなる季節に喜ばれますよ!

布団乾燥機 FOEHN(フェーン)002

旅行が好きな方におすすめなのが、布団乾燥機FOEHN(フェーン)002です。
ドライヤーくらいの大きさなので、旅行ケースに入れて持ち運びが可能。
価格は24,000円~
おすすめポイント
- 布団に差し込むだけで、10分で布団が温まる
- 布団の気になるニオイを解消できる
- 熱風でダニやトコジラミを退治できる
- 軽くて小さいので持ち運びがカンタン!
しかも、ダニやトコジラミ対策ができるので、旅先の寝具が心配という時でも安心です。
実際に使った方の口コミがこちらです。
- 使い方が簡単だった!
- 本当に10分で布団が温まるのでぽかぽか
- ダニやトコジラミの対策ができるのが良かった
- 小さくて持ち運びに便利なので旅行にも使っています
こちらの記事でも、口コミを詳しくご紹介しています。
▼ ▼
cado ふとん乾燥機 FOEHN(フェーン)002の口コミ評判をご紹介!!

まとめ
この記事では、2025年の母の日のプレゼントで60代におすすめの実用的な家電を7つ選んでご紹介しました。
おすすめは次の7つです。
おすすめ7選
- 電気ケトル ティファール KO9208JP
- ノンフライヤー 山善 YAH-AC120
- ヨーグルトメーカー ビタントニオ VYG-60
- 電気炉ばた焼き機 サンコー RADHEAHWH
- マッサージクッション ルルド ミニAX-HCL318
- 首掛け扇風機 くるくるネックファン
- 布団乾燥機 FOEHN(フェーン)002